福島県松川浦ヒトエグサ養殖漁場の調査を行いました
4月1日に、福島県相馬市の松川浦でヒトエグサ養殖漁場の調査を行いました。中潮の干潮時で養殖漁場の大部分が干出していたため、現場では船から降りてヒトエグサの生育…
4月1日に、福島県相馬市の松川浦でヒトエグサ養殖漁場の調査を行いました。中潮の干潮時で養殖漁場の大部分が干出していたため、現場では船から降りてヒトエグサの生育…
皆さん、こんにちは。 このたび、私の執筆したミニレビュー「緑藻と海洋細菌の相互作用:ヒトエグサの陸上養殖技術と養殖産業」が和文誌『藻類』に掲載されました。緑藻…
スープや佃煮の原料として知られているヒトエグサ(一般名称:あおさのり)を無菌状態で海産性のバクテリアと共培養することで、種苗生産を実現しました。 生産施設での…