イベント記事一覧
- 「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」キックオフシンポジウムにて講演します
当社 取締役原料事業部長の佐藤が副プロジェクトリーダーとして参画している「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」のキックオフシンポジウムが開催されます。
入場無料。皆さまぜひお越しください。※事前登録が必要です。詳細はチラシをご覧ください。
※このイベントに関するお問い合わせ先:高知大学地域連携課産学官民連携推進係(kt04@kochi-u.ac.jp) - 第4回宮城県ブルーカーボン・セミナーにて講演
第4回宮城県ブルーカーボン・セミナーにて講演します。
【日時】
10月25日(金)13:30~14:45
【会場】
宮城県石巻合同庁舎506会議室(石巻市あゆみ野5丁目7番地)※WEB併用開催
【講演内容】
「海藻養殖によるブルーカーボン効果と食糧生産との両立を目指して ―種苗生産、養殖技術、CO2固定―」(講師:当社 佐藤 取締役原料事業部長)本セミナーは宮城県が海藻類によるブルーカーボンに関する知見等の取得を図るため、漁協職員や行政関係者の皆さまを対象としたものです。
今回は、当社がこれまで実施してきたワカメやコンブに関する種苗生産や大規模養殖に関する取り組みと成果を発表するとともに、海藻類によるCO2固定能力の定量評価精度向上に関する研究についても紹介します。詳細は下記をご確認ください。なお、参加を希望される場合は、理研食品 保科宛てメール(miw_hoshina@rikenfood.co.jp)にてお問い合わせください。
- 日本水産学会秋季大会での発表
9月25日、京都大学で開催された令和6年度日本水産学会秋季大会にて、「三陸におけるワカメの種苗生産技術開発と産業実装による養殖生産への貢献」について発表致しました。10月8日、水産経済新聞社より水産学会での取材記事が掲載されました。(投稿者DS)
(C)株式会社水産経済新聞社
- 日本水産学会東北支部大会での発表
10月19日に秋田県で行われる支部大会シンポジウム「東北地方の水産業に与える地球温暖化の影響と対応策」にて、当社のワカメ種苗・養殖・加工に関する取り組みについて発表します。詳しくは下記HPをご覧ください。
https://jsfs.jp/event/tohoku-2024/ - 福井県立大学2024年度公開講座のお知らせ
当社が共同研究を行っている福井県立大学の風間裕介教授によるラジオ講座(ZOOM)が今年も開催されます。
風間教授はじめ、福井県立大学のオリジナリティあふれる最先端の生物学研究を知る絶好の機会ですので、ぜひとも皆様ご参加ください。
ご希望の方は添付の案内チラシのQRコードから事前登録をお願い致します。
なお、当社原料事業部長の佐藤が7月25日の会に登壇します。 - F-REI受託事業進捗報告会及びコンブ試験漁場視察&意見交換会開催
理研食品株式会社では、2024年1月より、福島国際研究教育機構(F-REI)による「ネガティブエミッションのコア技術の研究開発・実証」分野における受託研究に採択され(※)、主にコンブ類を対象とした大規模養殖に必要な技術開発とそれにともなうCO2固定量の定量化に関する研究を進めております。本件に係る活動として、「令和5年度事業活動結果報告」及び「令和6年度半期進捗報告」(7月2日宮城県名取市閖上サイクルスポーツセンター)、「大規模養殖試験現地視察会」及び「大規模養殖に関するセミナー・意見交換会」(7月3日岩手県大船渡市おおふなぽーと)を開催しました。7月3日開催のセミナーでは、委託元であるF-REI、本事業の共同研究先である理化学研究所と長崎大学、そして幅広い領域からの企業・大学・自治体に参加いただき、総勢38団体、合計66名+メディア関連7社8名の大イベントとなりました。今回のセミナーをきっかけとして、海藻類の大規模養殖を実現させるための育種から種苗、養殖、ブルーカーボン、そして利活用までを包括的に捉えて、課題解決と産業実装を目指して参ります。
(※)採択研究テーマ:「バイオエコノミーに対応した海藻類の大量養殖コア技術の研究開発と福島県沿岸における生産拠点形成の実証研究」、研究期間は2023-2027の5か年予定、当委託研究の内容詳細については、当社ホームページをご参照ください。(https://rikenfood-kaisou.com/?page_id=2567)
7月2日 閖上 F-REI活動報告会
7月3日AM 大船渡 コンブ試験養殖視察
7月3日 大船渡 セミナー・意見交換会
- 「CYTOLOGIA奨励賞受賞」
当社佐藤陽一原料事業部長が、第10回CYTOLOGIA奨励賞を受賞致しました。
詳細は下記リンクを御覧ください。
なお、受賞記念講演は2024年6月15日に日本女子大学の新泉山館で行われます。講演タイトル 「とことん海藻種苗生産ー大きなバイオマスを支える微小世代の科学ー」
メンデル生誕200年 | 公益財団法人 日本メンデル協会 / The Japan Mendel Society (umin.ac.jp)
- シンポジウム講演のお知らせ
2024年3月27日、JST/OPERA機能性バイオ共生コンソーシアム主催のミニシンポジウムにおいて講演します。
当社が高知大学および東京大学との共同研究で参画しておりました「低CO2と低環境負荷を実現する微細藻バイオリファイナリーの創出」プロジェクトがこの3月で終了となります。
その節目として、東京大学安田講堂にてシンポジウムが行われます。
下記HPより事前登録の上でご参加ください。
https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/functionalbio/event.html - 公開シンポジウムのお知らせ
3月22日に、第48回日本藻類学会の大会期間中の公開シンポジウムにおいて当社佐藤が講演致します。
詳細はシンポジウムのポスターおよび大会HPを御覧ください。http://sourui.org/annual_meeting/JSP_48th/index.html
今回は理研食品・理研ビタミンとの共同研究を実施している琉球大学および長崎大学の先生方を中心に、海藻類の養殖生産量の向上に資する研究動向や、いま世界的に注目を集めている海藻類による炭素固定(ブルーカーボン)について議論します。入場無料で、どなたでもご参加可能ですので、ぜひお越しください。
なお本大会においては、当社および共同研究先の大学等との研究発表が4件予定されています。(YS)