JST-CRESTへの研究参画
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(CREST)に、長崎大学のNishihara, Gregory 教授の研究グループが採択と…
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(CREST)に、長崎大学のNishihara, Gregory 教授の研究グループが採択と…
10月19日に秋田県で行われる支部大会シンポジウム「東北地方の水産業に与える地球温暖化の影響と対応策」にて、当社のワカメ種苗・養殖・加工に関する取り組みについ…
陸前高田市立高田第一中学校1年生28名が「地域を知る」をテーマとした総合学習の一環として、職場見学に来られました。 昨年と同様に、気仙(陸前高田、大船渡)の4…
当社が共同研究を行っている福井県立大学の風間裕介教授によるラジオ講座(ZOOM)が今年も開催されます。風間教授はじめ、福井県立大学のオリジナリティあふれる最先…
理研食品株式会社では、2024年1月より、福島国際研究教育機構(F-REI)による「ネガティブエミッションのコア技術の研究開発・実証」分野における受託研究に…
当社ブルーカーボン調査研究への取り組みについて、今年4月から5月にかけてNHKによるテレビ取材が行われました。6月中に何度か放映されましたが、7月にも全国ニュ…
当社と理化学研究所(RIKEN)・長崎大学で取り組んでいるF-REI(福島国際研究教育機構)の事業に関して、RIKENの広報において紹介されました。詳細は以下…
当社佐藤陽一原料事業部長が、第10回CYTOLOGIA奨励賞を受賞致しました。詳細は下記リンクを御覧ください。なお、受賞記念講演は2024年6月15日に日本女…
理研食品研究HPに「関連動画」項目を追加しました! 先日アップされたばかりの理研ビタミン公式YouTube動画「海藻産業活性化への取り組み」をリンクしておりま…
①4月25日 朝日新聞デジタル「三陸ワカメ、育て 岩手・綾里漁港」 三陸ワカメ、育て 岩手・綾里漁港:朝日新聞デジタル (asahi.com) ※添付記事は有…